人は何のために働くのか?

今回の内容は、タイトルの通りです。

『人は何のために働くのか?』常に自分の頭の中にあるテーマです。

自分は、老人保健施設~病院勤めを経て、デイサービスという業種で起業しました。

起業した理由は、今までにない、介護保険分野のリハビリサービスを自分の力で作りたかったから。

『自分の理想のリハビリサービスを利用者様に提供する』これが、開業当初のうちリハ(自分)の目標でした。

しかし、開業して壁にぶち当たります。開業して半年、来て下さる利用者様が増える気配がありません。

何でだろう?真剣に考えました、どうして利用者様が来て下さらないんだろう?

悩んで悩んで悩んだ挙句、以前勤めていたデイケアで施設長をしていた頃に『通いたくなるデイケアを作ろう』とスタッフと共にアイデアを出しあっていた事を思い出しました。

そしてその振り返りの結果、今の自分は、少し自分中心の考えになっているんじゃないかと気付きました。

そもそも、サービスとは、ただ単に『自分が何を提供したい』ではなく、利用者様(ケアマネージャー様及びご家族様)のニーズに対して自分が、『何を提供できるのか』のはずです。

その視点が、開業当初のうちリハ(自分)には足りなかったんですよね。

現在は、このブログでもお伝えさせて頂いている通り、利用者様(ケアマネージャー様及びご家族様)のニーズを参考にさせて頂き、『七夕飾り』や『バス旅行』など、利用者様のニーズとリンクしたサービスを提供できるようになってきました。

しかし、うちリハスタッフは現状に満足せずに、次は何を企画したら利用者様の方々に喜んでもらえるか考えてくれています。(現在3店舗合同の対抗戦を開催中!(^^)!)

社長として、本当にいい『仲間』に恵まれたなと思います。

でも、何でそんなに頑張れるのか実は不思議でした。そんな中で出会ったこの本にその答えのヒントがありました。うちリハスタッフはひょっとして『他己実現』の為に頑張る事で、『自己実現』を実感できているのかなと・・・。

自分は、うちリハグループを『うちリハでの仕事を通して、スタッフが自分に自信を付けて、成長を実感できるような』職場にしたいと本気で思っています。

『利用者様の自己実現』を『自分の自己実現』として捉えられるスタッフを一人でも多く育てる事、それが自分自身の現在の『目標』になりました。

これからも、『他己実現の為の自己実現』をキーワードに頑張っていきたいと思います。

 

 

「頑張ってるのに報われない」と思ったら読む本

「頑張ってるのに報われない」と思ったら読む本