久しぶりのアップになります。

長らくお待たせいたしました。

待ってらっしゃる方はいないかも知れませんが・・・*1

久しぶりにブログの記事をアップします。

前回アップしてからこれまでの間、色々ありました。

10月の訪問看護ステーション立ち上げ&原郷店の定員増

11月の居宅介護立ち上げと、バタバタな毎日でした。

でも、自分よりも現場で働くスタッフの方が何倍も大変だったはずなのに、

苦情一つ言わずに働いてくれています。

本当にいい仲間に囲まれて幸せな社長です(^^)

ブログでアップしたい内容も、この間いっぱいありました。

上記立ち上げの部分や、利用者様と行った沼田へのバス旅行(りんご狩り)、

冬といえば『おでん』という事で、利用者様と作った『おでん調理レク』、

本店・理学療法士の竹君が、東京で開催されたイベントでパネラーを務めたり、

本当に色々ご報告したい内容が山盛りです。

一気にアップするのはちょっと厳しいので、徐々にお伝えしていきますね(笑)

 

さてここからが本題。今回は、昨日開催した恒例の『ちょっと変な運営会議』で、

自分から提案させてもらった内容についてのご報告になります。

提案内容はというと、『委員会』方式の導入についてです。

『委員会制度』についての企画書の内容を抜粋して掲載したいと思います。

テーマ(what):

増えてきたスタッフの人材教育及び風通しの良い組織作りの一環として

委員会制度を導入する

根拠(why):

新たな事業のスタートに伴い、業務課題の増加が予想される。

多岐に渡る課題を分類し、分野毎に解決していける組織作りが、急務である。

実施者(who):

任意の参加したいメンバー

実施場所(where):

原郷店

実施期間(when):毎週水曜日

第1週:ちょっと変な運営会議

第2週:経営カイゼン委員会

第3週:顧客満足度向上委員会

第4週:職員満足度向上委員会

実施方法(How):

遠くから通っているスタッフや子育て中のスタッフも多いので,各委員会は基本的に自由

参加とします。

※あくまで自己研鑽の一環としての位置付けになるので、不参加でも人事考課には影響

しません。

各委員会で議論した結果は、後日議事録で公開。

各委員会で決定した内容については各店舗に提案。

→導入するかは所属長判断で決定。

備考(各委員会のイメージ):

【経営カイゼン委員会】

異業種の事例等も参考にしながら、㈱和一として経営改善できる所はないか考える

委員会。

【CS(顧客満足度)向上委員会】

どうしたら、利用者様及びそのご家族、ご利用者様を紹介して頂いたケアマネージャー

様の満足度を上げる事ができるのかを考えていく。

新たなイベントの考案や、レクリエーションの提案、接遇マナーの向上についても検討

していく。

【ES(職員満足度)向上委員会】

どうしたら、職員の満足度を上げる事が出来るのかを考えていく。

有給休暇の取得率を上げる方法や、同僚、部下、後輩のやる気を引き出すような指導方

法は?等、他社の事例等を参考にしながら、㈱和一に合った方法を模索していく。

 

以上です。自由参加という形になるので、参加メンバーが自分1人という事もあるかと

思いますが、それはそれでいいかなと思っています(笑)

参加できなくても、提案だけでも出してもらえれば、色々考える材料になりますので

!(^^)!

 

長文になりましたが最後にもう一つご紹介。

顧客満足度の向上につなげる為のスタッフのスキルアップの一環として

中山道店の施設長、小倉理学療法士がリハビリ勉強会を企画してくれました。

※定期的に東京まで研修を受けに行って自分の技術を磨いています(^O^)

テーマ:『触診や姿勢の考え方』

日 時:12月7日(月)18時半~19時半(予定)

場 所:中山道

受講料:500円

今回は、うちリハスタッフの中で、希望者のみ受講する形になります。

※内部研修なのに、受講料を徴収するという斬新な形にしました(笑)

→受講料は講師が自由に設定していいことになっています(笑)

さぁ、何人参加するのか?どんな研修内容になるのか?乞うご期待!!

内容等は、次回ブログにてアップする予定です。

ちなみにさっそく、受講料を値切っているスタッフもいました(笑)

 

*1:+_+